Saturday, May 19, 2012, 01:38 AM - ご案内・イベント情報
〜 臨時休業のご案内 〜
誠に勝手ながら、
19日(土曜)20日(日曜)は、
富士見パノラマにて、
九島勇気選手のスクールイベントの為、
お店は『 臨時休業 』となります。
皆様のご理解とご協力を
宜しくお願い申し上げます。

先月29日の富士見パノラマにて…。
| このエントリーのURL
Thursday, May 17, 2012, 05:25 PM - FOX FORX
この週末、
皆様のパ〜ワ〜のお陰で、暑くなりそうです。
スクールも熱くなりそう。
ばっちり学んで、今年のシーズンの終わりには、
大きくレベルアップしていることでしょう〜(笑)
スクールの申し込み状況ですが、
19日(土曜)の午後に、一名キャンセルがでましたので、
下記のようになります。
今週末のスクール状況
19日(土曜) 午前 9:00〜12:00
Aプラン 女性を中心としたCコースワンポイントレクチャー
残り 1名
午後 13:00〜16:00
Bプラン 各自のワンポイントアドバイス中心レクチャー
(使用コースは、参加者のレベルにより判断いたします)
残り 1名
20日(日曜) 午前 9:00〜12:00
Cプラン Aコースのスムーズなライン取りレクチャー
お陰様で、定員となりました。
午後 13:00〜16:00
Dプラン Cコースを楽しく走るレクチャー
残り 1名
当日、定員に空きがありましたら、
もちろん当日お申込みも可能です。
さて、たまには、製品入荷のご案内を・・・。

そう、通称「ピコピコシートポスト」(笑)
R/S Reverd です。
実はバリバリ上らない僕は、あまり必要を感じていない…。
でも興味はちょっとあったりなかったり・・・。
ってことで、そんな僕と同じような感じの人へお試しプライス!
¥36,750(税込定価)ですが、
『 29,900円 』にて〜♪
しかも、Reverdは油圧ゆえに、調整が楽ちん〜。
さらに、泥等のトラブルにも強くなり、強化シールを使用することにより、
オイル漏れも安心です!!
重量は、355mmのもので、520gです。
在庫状況は、下記のようになります。
30.9 355mm/100mmADJUST
30.9 380mm/125mmADJUST
31.6 355mm/100mmADJUST
Wednesday, May 16, 2012, 02:01 AM - ご案内・イベント情報
実は昨日、こっそりと視察?
手伝い?お邪魔虫?って感じですが、
『 JOYRIDE MTB PARK 』に行ってきました!
そう、高橋 大喜氏の
新しい活動拠点。

この日は、パンプトラックのお手伝いをしながら、
いろいろお話を聞かせていただきました。

安全にジャンプの練習もできます。
左から右になるにつれて、サイズが大きくなります。

バームコーナーの練習。
走らせていただきましたが、
いや〜リーンアウトの練習が思いっきりできます。
もちろん、超走りやすい!!

お手伝いをしているわきで、
息子は珍しくBikeに乗っていた…。
しかも、何度も…。
基礎からみっちりと学びたい人や、
まだまだ始めたばかりで、
安心して安全に走りたい人には、
本当におすすめです!!
本オープンはぼちぼちとのことで、
ホームページも合わせてOPEN間近とのこと。
これまた楽しいフィールドが一つ増えました〜(笑)
今週末のスクールの残り状況
19日(土曜) 午前 9:00〜12:00
Aプラン 女性を中心としたCコースワンポイントレクチャー
残り 1名
午後 13:00〜16:00
Bプラン 各自のワンポイントアドバイス中心レクチャー
(使用コースは、参加者のレベルにより判断いたします)
お陰様で、定員となりました。
20日(日曜) 午前 9:00〜12:00
Cプラン Aコースのスムーズなライン取りレクチャー
お陰様で、定員となりました。
午後 13:00〜16:00
Dプラン Cコースを楽しく走るレクチャー
残り 1名
この週末は、お店は臨時休業となりますので、
ご注意ください。
Saturday, May 12, 2012, 02:29 PM - ご案内・イベント情報

いきなり変な写真で失礼します。
これだけだと、トンネルなどをほる掘削機に見えるのは、
僕だけでしょうか?

正しくは、こんな感じで、
取り付けて使用します。
そう、カンが鋭いひとはわかるかと・・・。
1.5Tpaerフォークの、ベースプレート部分のフェイシングツールです。
いままで、この工具自体、販売されていなかったのですが、
2012よりパークツールにラインナップが加わったので、
すかさずオーダー。
先日ようやくお店にご用意できました。
1.5Taperフォークをご注文の際には、
フェイシングも合わせてご依頼お待ちしております。
もちろん今お使いの1.5Taperにも
後からフェイシングも行えますので、
ご検討ください。
さて、19日20日のスクールイベントですが、
19日(土曜) 午前 9:00〜12:00
Aプラン 女性を中心としたCコースワンポイントレクチャー
残り 1名
午後 13:00〜16:00
Bプラン 各自のワンポイントアドバイス中心レクチャー
(使用コースは、参加者のレベルにより判断いたします)
お陰様で、定員となりました。
20日(日曜) 午前 9:00〜12:00
Cプラン Aコースのスムーズなライン取りレクチャー
お陰様で、定員となりました。
午後 13:00〜16:00
Dプラン Cコースを楽しく走るレクチャー
残り 3名
以上のような状況となっております。
もちろん、玄武で普段お買いもの頂いてない方でも、
ご参加いただけますので、
『楽しく富士見を走りたい!』方は、
是非是非、ご参加ください〜。
Thursday, May 10, 2012, 12:37 PM -
「ようやく組みあがりました〜」と、
遠く北海道から、写真付きでメールが届きました(笑)
初めに、コンポのご相談をもらったのが、
確か3月中旬。
いろいろと、メールでやり取りをさせていただき、
玄武をチョイスしてくれるだけあって、
『 好みが一緒☆ 』でした。
フレームがお持ちだったので、
理想の一台を組み上げるべく、その他のパーツのおススメを
リストアップすると…。
ご本人が考えていたものとほぼ一緒(笑)

そんなオーナー様好みであり、
僕好みでもある一台!!
メールの最後に、
「納得できるものができました。」と、
これまたとっても嬉しくありがたいお言葉…(涙)
T様、お役に立てて僕も大変うれしいです!!
楽しんでライドしてくださいね〜。
これからも宜しくお願いいたします♪
Thursday, May 10, 2012, 01:06 AM -

BRUNO VENTURA Tiagra 117,600円(税込定価)→ 111,720円(現金特価)

下段 BRUNO VENTURA FLAT Baby Pink 完売
BRUNO MIXTE Yellow 52,500円(税込)→ 49,900円(現金特価)

BRUNO MiniVelo 20 Road Orange 510mm 67,200円(税込)→ 63,900円(現金特価)
BRUNO MiniVelo 20 Road Green 510mm 67,200円(税込)→ 63,900円(現金特価)

BRUNO ROAD MIXTE Smoky Blue 52,500円(税込)→ 49,900円(現金特価)

BRUNO ROAD MIXTE Smoky Purple 52,500円(税込)→ 49,900円(現金特価)

BRUNO MiniVelo 20 Road EarlGray 510mm 67,200円(税込)→ 63,900円(現金特価)

2012 BRUNO MiniVelo 20 Road Turquoise 510mm 67,200円(税込)→ 63,900円(現金特価)
2012 BRUNO MiniVelo 20 Road Turquoise 460mm 67,200円(税込)→ 63,900円(現金特価 )

BRUNO ROAD MIXTE Yellow 52,500円(税込)→ 49,900円(現金特価)

BRUNO VENTURA FLAT Green 67,200円(税込)→ 63,900円(現金特価)

BRUNO MTB Tour Blue 79,800円(税込)→ 75,810円(現金特価)
しっかり在庫しているので、
メーカー完売の車種も店頭在庫がございます。
ただし・・・残りもわずか・・・。
限定のVenturaも一台のみ、在庫があります。
Thursday, May 10, 2012, 12:00 AM -
ちょっぴり今日は肌寒く、半袖で家を出たのをちょっぴり後悔…。
帰りには、雨も降って、朝よりも寒く、帰りに回りを見ても、
半袖なんて誰もいない…、そんな今日のワタクシ(笑)
少し、お店も賑わってきて、シーズンは始まってきました〜(笑)

火曜日に、遠くは西の方より、
ご注文の「Charge Duster Steel」
今週末前のお手元にお届け間に合いましたよ〜。
って、ことで本日発送させていただいております。
すべてのご要望には力不足ゆえにお答えできませんが、
できる限り、一日でも早い納車・納品等を心がけさせていただいております。
思いっきり、シーズンをけがなく、楽しんでくださいね〜。
先日ご案内をさせていただきました、
5月19日(土曜)・20日(日曜)の富士見パノラマでの、九島 勇気選手のスクールイベントのですが、ぼちぼちお申し込みのご連絡を頂戴しております。
どのプランも定員になり次第、締め切りとなりますので、
ご検討中の方は、是非お早目に〜。
少人数制のスクールが故に、より一層内容の濃いスクールなること間違いなし!!
定員になったスクールプランは、
ご案内をしていきます。
Sunday, May 6, 2012, 12:33 AM
いつも玄Blogをご覧いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら5月6日はご案内の通り、富士見パノラマへ行きますので
臨時休業とさせていただきます。
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
Saturday, May 5, 2012, 03:19 PM - ご案内・イベント情報
さて、先ほどご案内をさせていただきました
5月19日(土曜)・20日(日曜)の富士見パノラマでの、九島 勇気選手の
スクールイベントの詳細をご案内させていただきます。
19日(土曜) 午前 9:00〜12:00
Aプラン 女性を中心としたCコースワンポイントレクチャー
定員 5名〜7名
午後 13:00〜16:00
Bプラン 各自のワンポイントアドバイス中心レクチャー
(使用コースは、参加者のレベルにより判断いたします)
定員 5名
20日(日曜) 午前 9:00〜12:00
Cプラン Aコースのスムーズなライン取りレクチャー
定員 5名
午後 13:00〜16:00
Dプラン Cコースを楽しく走るレクチャー
定員 5名
スクールの参加費は、
A〜Dプランそれぞれ、お一人様「 3,500円 」とさせていただきます。
別途、ゴンドラチケット代及び、傷害保険等は、ご用意いただきますようお願い申し上げます。
もちろん、複数のスクールプランの受講も可能ですよ!!
それに・・・二人っきりでの記念写真や、サインなどなどもOKですので、
楽しみましょう〜♪
今年のシーズンを思い切って楽しんでいただければと思いますので、
どうぞどなた様でもご参加可能ですので、
沢山の参加をお待ちしております。
Saturday, May 5, 2012, 12:10 PM - ご案内・イベント情報
昨日までの天気は嘘のような、
今日の快晴!!
もちろん半袖!!夏日です〜。
さて、すでに結果をご存じの方もいらっしゃると思いますが、
昨日、滋賀県箱館山で行われたJシリーズのダウンヒル第一戦ですが、
九島 勇気選手が、
0.478秒差で、2位になりました。
皆様、応援ありがとうございました!!
本人いわく「調子も良く、いい走りができたんですが、0.478届きませんでした」
と。
まぁ、急な体制発表で、
九島 勇気選手にバイクを組み上げ、富士見に届けられたのが、4月28日(土曜)。
レースまで一週間ないかなでの、この結果は、嬉しいです(笑)
次は、6月2日(土曜)の全日本選手権となりますので、
引き続き皆様の温かい、応援を宜しくお願い申し上げます。
全日本選手権は、
6月1日(金曜)の練習日と、
6月2日(土曜)の決勝日は、僕も現地にてサポートさせていただく予定ですので、
2日(土曜)は、玄ブ〜イベント、
『 九島 勇気応援イベント 』
を行いたいと思いますので、皆さんの熱い声援を現地で送ってください!!
と、いうことで、とっても突然ですが、九島 勇気選手のBikecheckです!!

(4月29日・午後撮影)
すべて市販のものを、
彼にお店で選んでいただき、組み上げました。

フロントフォークは、2012 FOX 40RC2

ハブは、玄武一押しの『 HADLEY 』

もちろんリアも、『 HADLEY 』
・フレーム 2011 Transition TR450 Sサイズ
・フロントフォーク 2012 FOX 40RC2 KASHIMA
・ハンドルバー Chromag Fubars OSX Black
・ステム Chromag Director Black
・コラムスペーサー Straitline Headset spacers Black
・グリップ ODI Ruffian
・ブレーキレバー BL-M988
・ブレーキキャリパー BR-M810
・シフター SL-M810
・リアディレーラー RD-M810 SS
・クランク Truvativ Descendant 165mm
・チェーンリング Chromag 38T
・チェーン CN-7701
・サドル Chromag MOON DT Black
・シートポスト Thomson Black
・ペダル NUKE Proof Proton Pedal BLK Cro
・カセットスプロケット CS-HG80-9 11-28T
・リム Transition Revolution32 Black
・ハブ HADLEY F:DH20 R150mm12mm Gold
・スポーク DT Champion 2.0 Black
・チェーンディバイス E13 LG1+
・ローター SM-RT86 203 ICE-TECH
・タイヤ MAXXIS Minion 3C DH 26×2.5
・チューブ MAXXIS DH tube
というSPECです。
ちなみに、フロントフォークは、そのままミディアムスプリングで、
ハイ・ローのコンプレッション及び、リバウンドを調整したのみです。
もちろん、リアも。
富士見で見かけたら、気軽に声をかけて、
セッティングの相談をしていただいても構いませんよ〜。
最後に
5月19日(土曜)・20日(日曜)に、
富士見パノラマにて、九島 勇気選手のスクールイベントも行います。
タイムスケジュールとしては、
19日(土曜) 午前 9:00〜12:00
午後 13:00〜16:00
20日(日曜) 午前 9:00〜12:00
午後 13:00〜16:00
の、4コマで、
スクール参加費用は、お一人様 『 3,500円 』
(スクール参加費のみとなります)
それぞれ定員は、5名位を予定しておりますので、
より一層、内容の濃いスクールが行えると思います。
スクール参加費は、
すべて九島 勇気選手のレース活動資金とさせていただきます。
また当日は、本人が受付等の業務を行いますので、
よろしくお願い申し上げます。
ということで、皆様の参加を心からお待ちしております。
戻る 進む