Saturday, March 3, 2012, 02:16 AM - CHROMAG
この組み合わせ、ある意味、最強!

ハブは、HADLEY
リムは、Transition Revolution 25

見た目も ◎
回りも ◎
重量も ◎
おしゃれは、足元っていいます(笑)
使った人にしかわからない、HADLEYの素晴らしさ。
| このエントリーのURL
Friday, March 2, 2012, 01:35 AM -
29インチってどうなんだろう…。
って、皆さんも思っているかと…、
僕もそんな一人です。

だからこそ、こんな素敵な内容は
いかがでしょうか?
11 TURNER SULTAN M Black With 12 FOX FLOAT 29er 120RLC 15QR 1.5Taper
それぞれの定価 236,250円(フレーム・税込)+ 86,100円(フォーク・税込)の
合計で、「 322,350円 」ですが、
これまたまた、ビックリ!!
『 236,250円 』って来ましたぁ〜〜。
フレームとフォークでこの値段って…、
29erをご検討だった方にはおすすめの一本ですね!
Mサイズは、168〜178cmが推奨身長です。
リアトラベル : 125mm
リアユニット : RP23 Hi-volume
Friday, March 2, 2012, 12:48 AM -
昨日に続き、こういうのって、なんで続くんでしょう…。
今日は、右手の人差し指と親指の間のに、
「プスッ」とトゲが刺さり、それがまぁそれなりにデカく、
「チクリチクリ」と快感…なわけなく、たまんね〜っす。
でも、実は比較的この手の傷の治りはなぜか早いワタクシ。
たまに、自分でもビックリします(笑)
ずっと気になっていた、
「 Chromag Apeture BLUE」を新しい相棒にチョイスしたY様

KINGのGoldが、これまたいい感じに、「グットマッチ!!」です。
あとは、チェーンを張って、変速回りの作業を行えば、
無事に週末のお渡しとなります。
なかなか全体もいい感じで、どんなリアクションをするか
楽しみです(笑)
あとは、山にいっぱい繰り出すのみですね!
さてさて、そろそろ暖かくなってきたので、
今月より、玄ブ〜イベントを行いたいと思います。
3月は、18日(日曜)に、
伊豆の修善寺にあります
「サイクルスポーツセンター(CSC)」に
遊びに行こうと思います。
この冬になまった体をほぐすために、
マッタリ?ガッツリ?楽しくライドしましょう!
当日は、来た人にはいいことがあるかもしれません。
(ないかもしれませんが・・・、でもあると思います)
・集合場所 サイクルスポーツセンター駐車場
・集合時間 9:30 (10:00開園)
・費用 大人一人、入園料 800円 4歳〜小学生、600円 3歳以下は無料
バイク持ち込み料 500円
基本、玄ブ〜イベントは、どなた様でもご参加いただけます。
また、イベント自体の参加費等は、基本ありません。
各自、施設の使用料・怪我・弁当は自分持ちとなります。
(自分の力量の中で、楽しく遊びましょう!!)
特に参加申し込み期限や、定員などはないのですが、
昼食は、玄ブ〜イベント参加者で
まとめて施設の昼食(別途費用)を頼もうと思いますので、
3月14日(水曜)までに、ご連絡ください。
また、4月15日(第三日曜)は、
マーシーツアーに行きます!
こちらは追って詳しくご案内をいたしますが、
ご興味あります方は、メールにてお問い合わせください。
Wednesday, February 29, 2012, 03:23 AM -
先日、久々にハサミで指を「スパッ」切ったワタクシ。
そして、絆創膏を強めにまいたら、強すぎて指の色が変わっていたワタクシ。
たまにはそんな時もありますわ(笑)
さて、先週後半から、
ちょっぴり春に向けの動き出した方々はちらほら
お店に遊びに来てくれました。
楽しい話をしていると、ワタクシまでわくわくしてきます。
そんななか、
FOX FLOAT RP23のエアスリーブメンテナンスを、

ご本人は気づいていないと思いますが、
リア側に小さなガタがあったと思います。

犯人はこやつ。そう、DUです。

左がついていたDUで、右が新しいDU
フルサスで、リアのガタがある場合、
結構な割合で、こいつがいたずらをしております。
そのまま放っておくと、後で厄介なことになると思うので、
「なんか変だな〜」って思ったら、しっかりと解決しておくと、
無駄な修理の出費がなくて済みます。
S田さん、明日にはフロントフォークも終わりますので、
終了次第、ご連絡を差し上げますね〜♪
Saturday, February 25, 2012, 05:44 PM - FOX FORX
いやいや、ちょいとご案内が遅れましたが、
『 Prodution Privee 』なるブランドを取り扱いしますよ!
A&F様のコメントをそのままですが、
「SantaCruz のライダーでもある セドリック・グラシアをサポートするPPは、非常に精度の高いアルミ切削技術を駆使し、高強度で仕上がりが美しいステムや、今ではスタンダード化したワイドハンドルも絶妙なハンドル幅・ライズ角、またブレーキクランプやステムクランプの位置調整が一目で分かるレーザーエッジングしたマーキングなど、今までには無かった高いデザイン性もその特徴の一つです。」とのことです。
なにかパーツがお店にご用意できてからご案内と思っていたのですが、
昨日ハンドルバーが入荷してきました!!

780mmワイド 1”rise 305g 10,185円(税込)

780mmワイド 1.5"rise 324g 10,500円(税込)
こちらがセドリック・グラシア使用モデル
これまたフレームがカッコいい…。
すでに物欲マニアな人が飛び付いていました(笑)
フレームの入荷は、4月以降となっております。
もちろん、玄武でも在庫でフレームをオーダーをしておりますが、
サイズが S(〜165cm)、M(165〜177cm)、L(177〜188cm)で、
フレームカラーが2色あるので、迷っちゃいますよね〜。
そんなわけで、ご希望のサイズ・カラーもお取り寄せ(ご予約OK!!)いたしますので、一本いっとく〜〜(笑)
と、今日はとってもさっぱりとした玄Blog。
だって、昨日某クマさんに、
「毎日同じ始まりで、いつもスルーね!」って言われたんでね〜〜(笑)
でも、そんなつまらん玄Blogを毎日チェックしちゃって〜、
あんたも好きね〜(^_-)-☆
Friday, February 24, 2012, 12:41 AM
伝説のお笑いイベントMMC19の開催まで、
残り一か月を切ってきた今日この頃。
今回もつまらないものですが、協賛をさせていただきましたので、
宜しくお願いたします。
ちょっと最近温かい。
着実に春がそこに来ている。
そう、毎日自分に言い聞かせているのですが、
みなさんはどうですか?
前回の山から一か月、11月以降、
月に一回お山に行けるかどうか。
天気さん、今年こそは、「雨男返上」でお願いします(願)
昨日、こっそりと入荷してきた商品をご紹介
そう、試乗車にも使用している、
CrankBrothers Wheelです。
今回入荷のモデルは、

Crankbrothers Iodine 3 ブラック/アイアン

Crankbrothers Cobalt 3 ブラック/レッド
の、2色です。
Iodineは、フロント20mm リア135mmクイックで、
前後の重量が1,765g 推奨タイヤ幅は、2.3〜2.5になります。
Cobaltは、フロント15mm リア135mmクイックで、
前後の重量が1,500g 推奨タイヤ幅は、1.9〜2.3になります。
それとずいぶん前に入荷していたのですが、
ずっとご案内をしていなかった『 SAGE 』も在庫であります。
これで、すべてではないのですが、ほとんどのCrankBrothers Wheelを
店頭在庫しました。
あとは、29erと、あのCOBALT 11のカーボン、、
それと、Iodine(ブラック/ゴールド)と、Cobalt(ブラック/レッド)
あっ9mm仕様のCobaltもあった…。
まだまだ種類がありました・・・。
まぁでも、店頭に6種類の在庫があるから、
見ていて楽しいです。
もちろん、店頭在庫でご用意していないその他のモデルも、
お取り寄せとなりますが、対応可能です。
はやく、あたたかく、な〜〜れ!!
Thursday, February 23, 2012, 11:26 AM - HADLEY

INSPIRAIL 450 Blue

INSPIRAIL 380 Blue

INSPIRAIL 380 Green
どれも126,000円(税込定価)なのですが、
各一本となってしまうのですが、
ラッキーチャンスってことで、
『 77,700円 』(税込)にてご提供させていただきます。
特価品ですが、送料もサービス。
早い者勝ち!?コーナーにアップいたしました。
Wednesday, February 22, 2012, 11:36 PM -

BRUNO VENTURA Tiagra 117,600円(税込定価)→ 現金特価

下段 BRUNO VENTURA FLAT Baby Pink 67,200円(税込)→ 現金特価
BRUNO MIXTE Yellow 52,500円(税込)→ 現金特価

BRUNO MiniVelo 20 Road Orange 510mm 67,200円(税込)→ 現金特価
BRUNO MiniVelo 20 Road Green 510mm 67,200円(税込)→ 現金特価

BRUNO ROAD MIXTE Smoky Blue 52,500円(税込)→ 現金特価

BRUNO ROAD MIXTE Smoky Purple 52,500円(税込)→ 現金特価

BRUNO MiniVelo 20 Road EarlGray 510mm 67,200円(税込)→ 現金特価

2012 BRUNO MiniVelo 20 Road Turquoise 510mm 67,200円(税込)→ 現金特価
2012 BRUNO MiniVelo 20 Road Turquoise 460mm 67,200円(税込)→ 現金特価

BRUNO ROAD MIXTE Yellow 52,500円(税込)→ 現金特価

BRUNO VENTURA FLAT Green 67,200円(税込)→ 現金特価

BRUNO MTB Tour Blue 79,800円(税込)→ 現金特価
ここらへの車種は在庫が本日時点でございます。
春はもうすぐそこです…。
Saturday, February 18, 2012, 12:37 PM
今日は風がぴゅーぴゅー寒いっす。
朝、お店に来る時に、家の周りの濡れていたところは、
すべて凍っておりました。
すぐに気づいたからよかったものの、
ぼけ〜っとしていたら、「ツルっ!」ってメイクしていたかも…。
ワクワクして、
ドキドキして、
待ちに待っていた

どどどどどど〜んと入荷です。
みんなで日本のMTBシーンを盛り上げましょう!!
あっ一冊 800えん (税込)です。
Friday, February 17, 2012, 05:48 PM -
この週末もまたまた激寒となる…。
すでに今、結構寒いですね。
昨日の深夜なんて東京は雪がちらついておりました。
お陰様で、
「 SLm vol.02 Spring Issue 」ご予約ご連絡を
いただいております。ありがとうございます。
それなりの数をオーダーさせていただきましたが、
今回も完売が予想されますので、
ご興味ある場合は、玄武でなくとも、
予約をしておくといいと思います。
お住まいの近くで購入できない場合は、
こちらから
発送も可能です。
是非とも、素晴らしい一冊を…。
なるべく今年は玄Blogの更新を毎日…と、思っているのですが、
思っているだけで、なかなか更新率はよくなりませんね…(汗)
でも、コソコソと、悪いことをしておりました。
なにかって、あまりにも
新しくなったFOX FORXのローフリクションダストシールが、
いいので、試乗車のほとんどの入れ替えをしていました(笑)
いや〜、もうね、どうにもこうにも、こんな素敵な動きになると、
山に行きたくて・・・行きたくて・・・でも、雪・・・。
チ〜ン♪
そんなわけで、引き続き、試乗車のメンテなんかを続ける予定です。
店内においてある試乗車は、1台を残して、
すべて、ローフリクションのタイプに交換済みです。
是非ともお試しあれ!
でも忘れてはいけないのは、
ハードテイルバイクならまだしも、
フルサスペンションバイクの場合、
リアサスペンションもありますよね。

ってことで、Rebuild KITで、リアも超ご機嫌!!
最低でも1年に一回は交換することをおススメいたします。
サスペンション関係小物 に、メンテナンスに関係するものは、ほとんど在庫しておりますので、
乗らないこの時期に、ばっちりメンテナンスをしておきましょう♪
本日時点で、36用ローフリクションダストシールが
店頭欠品している以外は、すべて在庫がございます。
あ〜、やばいっすね〜、ますます山に行きたい。
3月中には、2012 玄武試乗車リストでもご案内しようと勝手ながら
思っております。
もちろんこの試乗車は、玄ブ〜イベントなどの時に試乗していただくことが可能です。
気がつけば、ほとんど・・・です(謎)
ご案内を、お・た・の・し・み・にーーー♪
戻る 進む